
5問免除で受験できるように講師が3種類の書類を確認して本部に送信します。講師の確認印が必要なので、本部ではなく講師に送信してください。
注意事項
- 受講カードは表面のみ・受講日を記入すること
- 宿題は自己採点をすること
- 受験チケットに1ヶ月以内を目安に受験予定日(まだ確定ではありません)を記載すること
デジタル化の方法の例
- スキャナー(自己所有・勤務先の複合機・コンビニの複合機など)でスキャンしてPDFファイルにする
- スマホで写真撮影する
参考)スマホで写真をPDF化する方法
https://office-hack.com/pdf/photo-conversion-smartphone/
提出方法の例
- メールにファイルを直接添付する
- Dropbox・Googleドライブ・OneDriveなどファイル共有サービスのURLをメールで送る
- ギガファイル便などのファイル転送サービスでダウンロードURLをメールで送る
送信方法
- メール info@ooyajuku.com
- フォームメール https://ooyajuku.com/otoiawase(ファイルの添付はできないのでファイル共有サービスのURLで送ること)